その他サービス

連帯保証人代行制度

スマホスNEXT

株式会社イントラスト

医療費の未収金問題におけるイノベーションをご提案

入院する際の連帯保証人を当社がお引き受けし、医療機関さまにおける医療費の未収金リスクを保証いたします。また、督促・回収業務から解放され、患者さまに連帯保証人を立てていただくことなく医療サービスを提供することができます。

マッチングのご相談

サービス・商品概要

患者様へのサービス向上・連帯保証人取付業務の簡素化

病床稼働率向上のサポート

分納対応・督促業務・間接費用の削減(未収発生後、原則3ヵ月で解決)

不良債権(回収不能・長期滞納債権など)に関するリスクヘッジ・現金化

未収金の早期削減効果(未収発生抑止・回収率向上)

財務諸表の健全化(未収債権の塩漬け防止)・欠損処理の削減

メリット・特長

1

広範囲な保証対象、損金処理の削減

本サービスは、本来「貸倒債権」として損金になる金額を、連帯保証人である弊社からの弁済金として受け取ることができる点を評価いただいています。一部、患者様が「反社」である等を除き、審査なども不要でほぼ全ての貸倒債権が保証対象となり、損金処理が不要となります。

2

患者様サービスの向上、入院受付業務の効率化

貸倒債権の発生は全体の患者様の3%前後です。上記にも関わらず、全体の約97%の患者様は本来不要な「連帯保証人」を、取付を強いられている構図が存在しています。本サービスの導入により、患者様・病院様双方の事務負担の削減が可能です。

3

督促工数・間接費用の削減、自院の回収率の短期的向上

本サービスの導入により、自院での督促期間が「原則3ヵ月」となるため、督促期間の短縮、工数・間接費用の削減可能となります。また「未払い抑止効果」が発生し、自院での回収率(額)の向上も見込めます。

こんな課題をお持ちの方はご相談ください
  • 連帯保証人の取付が「同世帯」「空欄」のケースがある
  • 数年~数十年前の長期滞納債権(分納債権)の管理・督促が生じている
  • 督促業務における精神的負荷が、就業満足度を低下させている
  • 未収回収代行業者を導入しているが、回収率が50%に満たない
  • 欠損金(貸倒)が生じている
マッチングのご相談

ビジネスマッチング
サービス事務局

※ 当社(福祉医療共済会)は、事業パートナーである株式会社ふるサポと業務提携をしております。