その他サービス

GLTD制度導入

GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度

損害保険ジャパン株式会社

採用強化・職員定着性向上、職員モチベーション対策にも貢献!
GLTD制度のご案内

病気やケガにより長期間仕事が出来なくなったとき、最長で本来の定年まで収入を補償する制度です。全ての職員とそのご家族に喜ばれる魅力的な福利厚生制度であり、職員の支持率が高く、また、低コストであることから、職員の定着率向上や新規採用強化を図るための施策として導入されています。

マッチングのご相談

サービス・商品概要

病気やケガにより長期間仕事が出来なくなったとき、最長で本来の定年まで収入を補償

治療と仕事の両立・介護と仕事の両立をサポート

「安心して長く働くことのできる法人」であるという貴法人のイメージ向上に寄与

既存の休業補償制度の代替案として、さらには退職時の労務トラブルを避ける防衛策としてもご活用可能

メリット・特長

1

従業員へのメリット:働けなくなった場合の収入の減少を補償

病気やケガで就業障害となり、長期間働けなくなった場合、また、精神障害補償特約により、うつ病等のメンタルヘルスの不調で就業障害となり働けなくなった場合も補償。24時間補償、入院中に限らず通院・自宅療養・リハビリテーション中でも、保険金のお支払条件を満たす限り補償。

2

法人へのメリット:福利厚生制度の充実化

団体専用の保険なので、割安な保険料で福利厚生制度の充実化を図り、従業員が安心して働ける環境の提供が可能。柔軟な設計が可能なため、貴法人独自の福利厚生制度として構築することが可能。

3

従業員・法人両方へのメリット:税制上のメリット

「全員加入型」で法人が負担した保険料は福利厚生費として全額損金処理が可能。「任意加入型」で個人が負担した保険料は、年末調整時に保険料控除の対象に。 なお、休職者個人が受け取る保険金は非課税。

マッチングのご相談

ビジネスマッチング
サービス事務局

※ 当社(福祉医療共済会)は、事業パートナーである株式会社ふるサポと業務提携をしております。